韓国語の発音の変化ー有声音化 李君在 LEE KUNJAE 2014年10月30日 韓国語について質問, 韓国語単語について質問, 韓国語文法について質問, 韓国語翻訳について質問, 韓国語能力試験やハングル検定について質問, 韓国語通訳について質問 0 有声音化 子音「ㄱ」「ㄷ」「ㅂ」「ㅈ」は、語頭では「k」「t」「p」「ʧ」と発音されますが、 ①2文字目以降になり、母音の直後では、 ②「ㄴ」「ㅁ」「ㄹ」「ㅇ」の音のパッチムの直後では、それぞれ「g」「d」「b」「ʤ」と濁音で発音されます。 発音変化の例1.고기(お肉) → [コギ] 2.구두(靴) → [クドゥ] 3.부부(夫婦) → [プブ] 4.반지(指輪) → [パンジ] 5.경제(経済) → [キョンジェ] FacebookTwitter By 李君在 LEE KUNJAE http://shibuya.jue.ac.jp/profile_shibuya/lee.html お問い合わせ先 : bluechip2kunjae@hotmail.com ◆kusumuku-くすむく式勉強法開発者 kusumuku-くすむく式勉強法は聞く力・話す力・読む力・書く力を一番効率よく身に付けることが出来る学習法、認知心理学に基づく勉強法から成り立っている。 ◆略歴 日本大学大学院商学研究科修士課程修了(修士取得) 日本大学大学院商学研究科博士課程単位取得後退学 ◆担当科目 商品・サービス論、専門ゼミ、韓国語 ◆専門分野 マーケティング、ブランドマネジメント、韓国語 関連記事 初からくに!初恋!初ハングル! 韓国語 アッパーとアボジ オンマーとオモニの違いについて質問です 韓国語翻訳読み方ルビ付き 独学で韓国語を勉強中の方におすすめのサイト 韓国語の【濃音の発音】 ハングルを独学で勉強中の方が知るべき基礎知識 コメントをどうぞ 返信をキャンセルするコメントを投稿するには、ログイン(無料メンバー登録)が必要です。